赤ちゃんの頭皮が臭く油っぽい?べたつきの原因と対策

赤ちゃんの頭皮が油っぽい、嫌な臭いがする、何かの皮膚病ではないのかなど、ママは心配することもあるかも知れません。

しかし赤ちゃんの頭皮にはいろいろな変化があり、臭ったり、油っぽかったり、べたついたりということも特に問題ない場合がほとんどです。
そんな赤ちゃんの頭皮の異常について、もう少し深く掘り下げてみましょう。

頭皮の油っぽさは汗が原因

赤ちゃんはとても代謝が活発のため、とても汗かきです。
そしてあんなに小さな体なのに、大人と同じだけの毛穴があります。

そのため汗かきで、老廃物も多く排出することになるのです。

もちろん不潔にしておくと常在菌がどんどん繁殖し、べたつきや悪臭の原因となります。
また毛穴に皮脂や老廃物がたまり、そこに常在菌が異常繁殖し、これらが分解した成分が悪臭を放つことにもなるのです。

赤ちゃんにも個人差がありますが、多くの場合頭などはぐっちょり汗をかいてしまうこと。

赤ちゃんは脳を守るために、脳内を冷やそうとして頭に汗を大量にかくとも言われています。
その上、まだ寝返りができない赤ちゃんは、蒸れやすい状態にあるのです。

乳児脂漏性湿疹が原因

生まれて3~4カ月頃までは男性ホルモンを分泌するため、皮脂がとても多くなります。
一時的ではあるものの、この時期には乳児脂漏性湿疹が起こりやすくなるのです。

乳児脂漏性湿疹の場合は頭皮から特に多くの皮脂が出るため、悪臭やべたつき、油っぽさなどを感じます。

そして頭皮も炎症を起こしたり、ウロコのようなかさぶたができたり、赤ちゃんが痒がることも。

洗い残し、すすぎ残しに注意

赤ちゃんのシャンプーは、ママもできるだけ早く終えようとするのではないでしょうか。
あまりシャンプーは好きじゃない場合が多く、嫌がることもあります。
そうなるとゴシゴシして、お湯をサーッと掛けて終わりというふうになりがちです。

洗いすぎは良くありませんが、やはりきちんと洗うことはとても重要だと言われています。
ベビーシャンプーやベビーソープを頭に付けて、ママは親指の腹でマッサージしながら地肌を優しく洗ってあげましょう。

汚れは頭全体に付いているので、しっかり全体くまなくマッサージしながら洗い、その後はしっかりすすぐことも大切です。

シャワーでは不安というママは、桶にきれいなお湯を入れておき、最後のすすぎにそれを使うようにします。
ベビーシャンプーやベビーソープの成分が残ってしまうと、頭にできた傷や炎症などを刺激してしまうので、すすぎ不用のベビーシャンプーやベビーソープを使っていてもすすぎはしっかりしましょう。

また、ベビーシャンプーやベビーソープは、出来る限りナチュラルにこだわった低刺激、天然保湿効果成分配合のものがおすすめです。

洗いすぎにも注意?

臭う、べたつく、油っぽいといっても、洗いすぎは注意しなければなりません。
べたつきなどを感じたときに、不潔だと思って1日に何度もシャンプーをするなんてことは絶対に避けましょう。

1日に1回、きちんとシャンプーすれば問題ありません。
幾ら皮脂が多く分泌している状態でも、必要な皮脂まで取りすぎてしまうと逆効果になってしまいます。

シャンプー後の乾燥

シャンプーが終わって、自然乾燥をしている間に細菌が繁殖してしまい、せっかくシャンプーしたのに臭うようになってしまいます。

新生児のときにはドライヤーは避け、水分の吸収しやすいタオルを利用し、生後3カ月を過ぎたら赤ちゃんの顔に熱風がかからないようにドライヤーの冷風や低温風を利用して、乾かすようにしましょう。

汗をかいたら

夏でなくても、赤ちゃんは頭に汗をたくさんかきます。そこで、こまめに汗を拭いてあげるようにしましょう。

汗をそのままにしていると、より悪臭やべたつきの原因にもなり、風邪ひきの原因にもなってしまいます。
枕には吸収性の高いタオルを敷くといいでしょう。

また部屋の温度や湿度をコントロールすることも考えましょう。
夏場なら26~28度、冬場なら22~23度、室温は40~60%を保つようにします。

そして温かい空気は上に、冷たい空気は下へと溜まるので、扇風機などで部屋の空気を回すようにして調整することも大切です。
良い状態にしておくことで、頭皮トラブルも防げます。

衣服の着せすぎも注意

赤ちゃんの衣服の着せすぎも注意しなければなりません。
首、背中などに汗かいていないかチェックし、それによって衣服を一枚減らすなど調整が必要です。

特に冬場は寒いからとたくさん着せてしまいますが、大人ほど寒がりではなく新陳代謝が盛んなのでそんなに寒く感じないのです。
それより汗をかきすぎてしまい、頭皮トラブルを起こしてしまう方が問題です。

母乳の質を高めて汗の臭いを減らす

赤ちゃんの食べ物は母乳です。
わたしたちでも、食べ物によって汗の臭いが違うと言われています。

そこで赤ちゃんの食べ物、つまり母乳の質を高めることを考えましょう。
そのためには高脂質、高カロリー、高糖質を避け、栄養のバランスのとれた食事を心掛けましょう。

頭皮のべたつきは心配しなくて大丈夫

赤ちゃんの臭いは、これから大きくなるにつれて、もっと強い体臭などになるのではないかと不安に思っているママもいるかも知れません。
しかし心配しなくても大丈夫です。
生後数ヶ月間のホルモンのいたずらと考えて問題ありません。