妊娠中に注意したい飲み物はカフェイン・アルコール

「妊娠したらどんな飲み物を飲んだらいいの?」
という妊婦さんからの質問は非常に多いです。

特にアルコールやカフェインなどはお腹の中の赤ちゃんに大きな影響を与える可能性があるため、控えてほしい飲み物。
ここでは妊娠中に飲んで良い飲み物、悪い飲み物などを紹介していきます。

気を付けて欲しいのはアルコール・カフェイン・糖質

妊娠中には飲み物も注意しなければなりません。特にアルコールやカフェイン、糖質の摂取はできるだけ避けるようにしましょう。
どの飲み物も基本的には妊娠超初期である妊娠に気付いていない時期はあまり影響がないと言われていますが、妊娠に気付いたら注意するようにしましょう。

また、妊活中の女性などは普段からあまり深酔いすることは避けるようにしておきましょう。酔って怪我などということからも悪影響が出ることもあります。

胎児へのカフェインの影響

カフェインは摂取が多くなると血管収縮によって子宮血流が悪くなり、自律神経を刺激してしまします。
特に、母体への影響が考えられるので1日の上限をカフェイン200mgまでとしましょう。ただしカフェインはストレス解消になる場合もあるので、絶対に禁止というより摂取量に注意をすることが大切です。

胎児性アルコール症候群

妊娠中のアルコール摂取はもちろん量によりますが、胎児の成長に関係する低体重、顔面の奇形、脳障害などに影響を及ぼすことも。
1日ビール1.5L程度の摂取で胎児に成長異常が起こったという報告もあります。

どうしても飲みたい方や寝酒など飲んだ方が精神的に落着くという場合は、薄い水割り1杯程度のお酒なら問題ないとも言われています。

妊娠糖尿病

妊娠糖尿病は今まで健康だった女性でも、妊娠をすることで糖尿病になることもあります。これは糖代謝異常が起こるもので原因は妊娠高血圧症候群や肥満、体重増加、遺伝などがありますが、特に糖質と理過ぎには注意が必要です。
そこで飲み物はつい清涼飲料水を飲んでしまいがちですが、糖質が多いので注意しましょう。

母体には妊娠高血圧、羊水過多、胎盤早期剥離など。赤ちゃんには流産、巨大児、奇形、低血糖、発育不全などのリスクが高まります。

飲んでいい飲み物と悪い飲み物

飲んで悪いものはビタミン系の入ったものや刺激物の入った飲み物、そして糖分の多いものや着色料などを使った飲み物です。カフェインの多いものも注意しましょう。

また、ハーブティー等でも何でもいいわけではなく、妊娠に合わないハーブティーやカフェインの多いものもあります。
ルイボスティーやたんぽぽコーヒー、ローズヒップなどはおすすめです。また心の安定にもなるコーヒーやお茶などは、摂取量に注意をしましょう。

日本茶

日本茶にもカフェインが入っているので注意は必要です。

しかし緑茶などはカフェインの量はコーヒーの1/3程度と言われており、妊娠に大切なビタミンCや亜鉛も豊富に含まれているため、そこまで神経質になる必要はないかもしれません。殺菌力も高く、風邪予防などにも良いとされています。

また、日本人の場合緑茶が飲めずにイライラする人も中にはいるかと思います。
そのため、あまりストイックにならず少し控えるようにするだけで問題ないかと思います。

ただし妊娠初期には胎児の発育阻害の可能性のあるファクトシートが含まれているので、カフェイン量を1日200mg以内に抑えるようにします。
鉄分の阻害をするため、貧血気味のときには摂取は抑えるといいでしょう。

100mlあたりのカフェイン量ですが、煎茶20mg、玉露120mg、抹茶30mg、ほうじ茶20mg、番茶10mg、玄米茶10mgとなっています。

紅茶

紅茶も妊娠中はカフェインが多いので注意しましょう。とはいってもカフェインはコーヒーの半分程度なので、1日に2杯程度までは問題ありません。
紅茶が好きな人は1日に1回はティータイムを楽しみたい場合もあると思いますが、少量であれば特に問題はないです。

ただし鉄分吸収を妨げるタンニンが含まれているので、食事中や直後は避けるようにしましょう。妊娠中鉄分は大切なので吸収を阻害しないようにしたいものです。

炭酸飲料

妊娠中の炭酸飲料の注意すべきところですが、やはりコーラなど市販のものは糖分が多かったり着色料使用など、あまり過剰摂取はおすすめできません。

しかし悪阻のときに飲むとすっきりするなど、妊婦にとってはメリットがある場合もあります。
そういうときには量に注意して摂取すれば問題ありません。できれば単純な炭酸水を購入してフルーツの絞り汁などを入れて飲むのもおすすめです。

栄養ドリンク

栄養ドリンクはビタミン類も配合されており、ビタミンAをはじめ特に人工ビタミンの摂りすぎは注意が必要になるため、できるだけ控えるようにしましょう。

栄養ドリンクの説明のところに妊娠中でもOKと書かれているなら問題はありませんが、用量上は安心であっても過剰に飲むことは注意してください。

ノンアルコールビール

ノンアルコールビールはお酒が飲みたいときに便利なドリンクです。
しかしノンアルコールといっても微量にアルコールが含まれているものもあります。

特に過剰摂取しなければ微量なアルコールは特に問題ありませんが、アルコールに弱い女性は転倒事故などを起こす可能性も考えられます。
そういう意味からもアルコールが微量に含まれているものがあることは認識しておくといいようです。

迷ったら飲む前に医師に相談しよう

飲んでいいのか迷った場合は医師に相談するのが一番安心です。

例えば青汁などはつい健康に良く便秘にも良く、薬と違って天然素材だから安心と思ってしまいがちですが、ビタミンAの摂りすぎになったりする場合もあります。

よく飲んでいる飲み物は掛かりつけの産婦人科で一度問題ないか確認しておくとお腹の中の赤ちゃんにとっても安心と言えますね。